社会工学コモンズセンター

社会工学コモンズの中心です

社会工学コモンズセンターは社会工学コモンズの中心で、HP管理を行います。センター内は図書室のような空間で、閲覧及び検索用にPCを設置し、配架されている学位論文・雑誌・書籍は自由に閲覧できます。所蔵資料については直接スタッフにお問い合わせください。

社会工学コモンズセンター

開室 月・火・水・金  10:30-16:00 (12:15-13:15 お昼休みは閉室)
場所 第3エリア 3E402  (内線5221)
お問い合わせ commonsnt4[at]sk.tsukuba.ac.jp

ご利用案内

開室カレンダー

アクセス

バス利用

「つくば駅(つくばセンター)」から筑波大学社会工学専攻へ

「筑波大学循環(右回り)」または「筑波大学中央」行き利用で約10分、「第三エリア前」バス停下車
バス路線図「つくばセンター」バス乗り場

電車または高速バス

東京方面からのアクセス

電車をご利用の場合>つくばエクスプレス線「秋葉原駅」から「つくば駅(終点)」下車(快速利用で45分)

高速バスを利用する場合>東京駅八重洲南口から高速バスつくば号「筑波大学」行きバス乗車(約75分)し、「大学会館前」バス停下車
高速バス乗り場(東京駅八重洲南口)時刻表

近隣空港からのアクセス

<成田空港から>土浦・つくば~成田空港線(NATT’S)利用+バス

第1ターミナル:8番、第2ターミナル:10番、第3ターミナル:11番から「つくばセンター」行きバス利用
高速バス乗り場時刻表

<羽田空港から>つくばセンター~羽田空港線利用+バス

第1ターミナル:12番、第2ターミナル:13番、第3ターミナル:9番から、「つくばセンター」行きバス利用
高速バス乗り場時刻表

<茨城空港から>高速バス ※運休中

工学系学系 システム情報工学研究群社会工学・サービス工学学位プログラム

図1

「第三エリア前」バス停下車

社会工学コモンズセンターは第三エリアE棟4階にあります。1階から4階までE棟の階段を上るか、F棟のエレベーターをご利用ください。E棟にエレベーターはありません。

図2

「大学会館前」バス停下車 (高速バス利用)

歩道橋(松美橋)を上り、下り終わると「第一エリア前」がありますので、さらに進んで「第三エリア前」バス停まで行ってください(約600m)。工学系学系F棟へのレンガ歩道を直進すると、F棟4階へエレベーターで上がれます。

お問い合わせ

アクセス

データバンク学内専用